みんなの日本語中級(二)

文法记录与总结

第七课

  1. 〜なくてはならない / 〜なくてはいけない / 〜なくてもかまわない

    接続:{ V ない形(ー => く) / い A(ー => く) / な A で / N で } + { なくてはならない / なくてはいけない / なくてもかまわない }

    • 「〜なくてはならない / 〜なくてはいけない」,表示「〜」的部分是有义务要做的或者必须要做的事情,在这一点意思与「〜なければならない」相同

      例如:

      「この薬は一日2回飲まなくてはならない。」这药一天需服两次。

      「レポートは日本語でなくてはなりません。」小论文必须用日语写。

    • 「〜なくてもかまわない」表示 “可以不~”,从表现形式上讲,比「〜なくてもいい」更有礼貌

      例如:

      「熱が下がったら、薬を飲まなくてもかまわない。」如果烧退了,就可以不服药了。

      「作文は長くなくてもかまいません。」作文可以不写那么长。

      参考:「〜なければならない(与行为主体的意志无关,是必须做的)」「〜なくてもいい(可以不做)」(みんなの日本語第17課)

  2. 〜なくちゃ / 〜なきゃ [いけない]

    接続1:V なくてはいけない => V なくちゃ [いけない]

    接続2: V なければならない => V なきゃ [いけない]

    在比较随便的会话中,「なくてはいけない」可以说成「なくちゃいけない」,而「なければならない」可以说成「なきゃいけない」,并且「いけない」还可以省略。

  3. ···だけだ / [ただ] ···だけでいい

    接続1:N + だけ

    接続2:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー => な) } + { だけだ / だけでいい }

    • 「〜だけ」接名词时,表示限定的意思

      例如:

      「外国人の社員は一人だけいます。」只有一个职员是外国人。

      「休みは日曜日だけです。」只有周日可以休息。

    • 有时「···だけ」会接在动词以及形容词等的后面,组成谓语

      例如:

      「何をしているの?」你在做什么?

      ······「ただ、本を読んでいるだけです。」只是在看书而已。

      「病気ですか?」生病了吗?

      ······「ちょっと気分が悪いだけです。」只是有点儿不舒服。

    • 「···するだけでいい」表示只需要「···すること(做某事)」,别的就不必了

      例如:

      「申し込みはどうするんですか?」怎么报名呢?

      ······「この紙に名前を書くだけでいいんです。」只需要在这张纸上写上姓名就可以了。

  4. ···かな(终助词)

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー) / N 普通形(ー) } + かな

    • 「···かな」表示轻微的疑问,并不要求一定要回答,「···」处为普通形

      例如:

      「お父さんの誕生日のプレゼントは何がいいかな。」父亲的生日礼物送什么好呢?

      ······「セーターはどうかな。」送毛衣如何?

    • 用「···ないかな」的形式,来表示委婉的邀请或请求等

      例如:

      「明日みんなで桜を見に行くんですが、先生も一緒にいらっしゃらないかなと思いまして。」明天我们要去赏樱花,我想老师您也会一块儿去吧。

      ······「桜ですか。いいですね。」赏樱花吗?好啊(我去)。

      「3時までにこの資料を全部コピーしなければならないんだけど、手伝ってくれないかな。」3 点之前这些资料必须全部复印出来,可以帮我一下吗?

      ······「いいよ。」好的。

  5. 〜なんか···

    接続:N + なんか

    「〜なんか」表示出对「~」部分不重视的语气,意思上和「など」相同,不过是口语的用法

    例如:

    「私の絵なんかみんなに見せないでください。絵が下手なんです。」我这样的画就不要给大家看了,画得不好嘛。

  6. ···なんて···

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形 / N } + なんて

    • 本句型是说话人对「X なんて Y」中的 X 的部分表示轻视,「X なんて」意思与「など」相同,不过是口语的用法

      例如:

      「私の絵なんてみんなに見せないでください。絵が下手なんです。」我这样的画就不要给大家看了,画得不好嘛。

    • 「X なんて Y」还可以表示说话人否定的态度以及惊讶的心情,是口语的用法

      例如:

      「昨日、大江さんという人から電話があったよ。」昨天有个叫大江的人给你打电话。

      ······「大江なんて(人)知りませんよ、私。」叫大江的人?我不认识。

    • 注意动词和形容词后面要用「なんて」,而不能用「なんか」

      例如:

      「先生が3年も前に事故にあって亡くなったなんて、知りませんでした。」老师 3 年前就遭遇事故去世了!我一点儿都不知道。

      「試験に一度で合格できたなんて、びっくりしました。」一次就考过了!真让人吃惊。

      「ミラーさんがあんなに歌がうまいなんて、知りませんでした。」我还不知道米勒先生唱歌唱的这么好。

  7. 〜(さ)せる(感情动词的使役)

    接続:V(自动词并且是感情动词) + (さ)せる

    使役形式「〜(さ)せる」除了命令他人做某事外,有时也用来表示引起某种情感。这时的动词是表示某种心理感受的自动词(如:「泣く」、「びっくりする」、「楽しむ」、「驚く」等),而引起情感的对象用「を」表示

    例如:

    「殴って、弟を泣かせたことがある。」我曾经把弟弟打哭过。

    「テストで100点を取って、母をびっくりさせた。」我考试得了 100 分,让妈妈大吃一惊。

    参考:「〜(さ)せる(使役)」(みんなの日本語初級第48課)

  8. 〜(さ)せられる / 〜される(感情动词的使役被动)

    接続:V(自动词并且是感情动词) + (さ)せられる / される

    感情动词的使役还可以再加上被动。这时,句型表达的是引起当事人很强烈的惊讶、悲伤、失落、感叹等的心情

    例如:

    「何度買っても宝くじが当たらず、がっがりさせられた。」买了很多次彩票都没中,让人很失望。

    「子どもが書いた作文はすばらしく、感心させられた。」小孩写的作文很棒,让人佩服。

    参考:「〜(さ)せる(使役)」(みんなの日本語初級第48課)、「〜(ら)れる(被动)」(みんなの日本語初級第37課)、「〜(さ)せられる(使役被动)」(みんなの日本語中級第4課)

  9. ···なら、···

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー) / N 普通形(ー) } + なら

    「X なら Y」这种说法,用于对方想要做某事 X、或处于 X 的状态时,建议对方做 Y 或表示询问。X 部分既可以是名词,也可以是动词、形容词。「なら」通常接普通形,不过「な 形容词」接词干,名词直接接

    例如:

    「パソコンを買いたいんですが。」想买电脑。

    ······「パソコンならパワー電気のがいいですよ。」电脑的话动力电气的挺好的哟。

    「ワインを買うなら、あの酒屋に安くておいしいものがあるよ。」如果你要买葡萄酒,那家店里有既便宜又好喝的。

    「日曜大工でいすを作るなら、まず材料に良い木を選ばなくてはいけません。」如果你要周日在家学做木椅子的话,首先得选好木头原料。

    「頭が痛いなら、この薬を飲むといいですよ。」如果头疼,服这个药就行了。

    「大学院への進学のことを相談するなら、どの先生がいいかな。」如果想找人咨询一下考研的事,问哪位老师好呢?

  10. 〜てくれ

    • 「V てくれ」用于间接地表达某种指令或请求,如果是当面说或直接引用,应使用「〜てください」

      例如:

      「田中さんはお母さんに「7時に起こしてください」と言いました。」田中先生对母亲说:“请 7 点叫我起床”。

      =>「田中さんはお母さんになんと言いましたか。」田中先生对母亲说了什么呢?

      ······「7時に起こしてくれと言いました。」他说,7 点叫我起床。

    • 「V てくれ」还可以用于要求下级做某事时,大多限于男性使用。

      例如:

      「部長:田中君、この資料をコピーして来てくれ。」部长说:“田中君,你把这个资料拿去复印一下”。


第八课

  1. 〜あいだ、··· / 〜あいだに、···

    接続:{ V ている / N の } + { あいだ / あいだに }

    • 「X あいだ、Y」X 和 Y 都是在一定持续的时间状态下,在动作 X 发生的同时动作 Y 也在持续

      例如:

      「電車に乗っているあいだ、本を読んでいた。」坐电车时在读书。

      「夏休みのあいだ、ずっと国に帰っていた。」暑假回国后,一直在国内。

    • 「X あいだに、Y」是在 X 持续的状态下,Y 为发生的一件事,即在 X 状态持续期间发生了 Y

      例如:

      「食事を出かけているあいだに、部屋に泥棒が入った。」出去吃饭时,房间进贼了。

      「旅行のあいだに、アパートに泥棒が入った。」外出旅游期间,公寓进了小偷。

      参考:「あいだ(位置)」(みんなの日本語初級第10課)

  2. 〜まで、··· / 〜までに、···

    接続:{ N / V 字典形 } + { まで / までに }

    • 「X まで Y」X 是 Y 的最后期限。Y 表示持续的动作和状态

      例如:

      「3時までここにいます。」到 3 点都在这。

      「毎日9時から5時まで働きます。」每天从 9 点工作到 5 点。

      「先生が来るまで、ここで待っていましょう。」在这一直等到老师来吧。

    • 「X までに Y」X 仍表示期限,Y 并不是持续的动作和状态,只是一次性的事情。在 X 之前完成 Y

      例如:

      「3時までに帰ります。」3 点前回来。

      「先生が来るまでに。掃除を終わらせた。」老师来之前做完了打扫。

  3. ~た〜(动词修饰名词)

    接続:V た形 + N

    • 「ている 形」表示动作结束或变化完成之后的结果以及状态,在修饰名词时也可以用「た 形」。(自动词用得较多)

      例如:

      「田中さんは眼鏡をかけています。」=>「眼鏡をかけた田中さん」

      「線が曲がっている。」=>「曲がった線」

    • 表示动作正在进行的「ている 形」在修饰名词时,不能变成「た 形」,因为意思不一样

      例如:

      「山下さんは本を読んでいます。」

      「東京電気で働いている友達。」

      参考:「ている(结果留存的状态)」(みんなの日本語初級第29課)

  4. 〜によって···

    接続:N + によって

    「X によって Y」表示依照 X 的种类,Y 也随之发生多样变化。Y 常用的谓语有「違う」、「変わる」、「さまざまだ」等

    例如:

    「好きな食べ物は人によって違う。」喜欢的食物因人而异。

    「季節によって景色が変わる。」景色随季节变化。

  5. 〜たまま、··· / ~のまま、···

    接続:{ V た形 / N の } + まま

    「V たまま Y / N のまま Y」表示在动作 V 之后的状态下进行 Y 或在 N 的状态下进行 Y。通常用于反常的行为

    例如:

    「眼鏡をかけたまま、お風呂に入った。」戴着眼镜就泡澡了。

    「昨夜の地震にはびっくりして、下着のまま、外に出た。」昨晚的地震吓得我穿着内衣就跑出去了。

  6. ···からだ(原因、理由)

    接続1:句子(普通形)+ からだ

    接続2:句子(普通形)+ のは、句子(普通形)+ からだ

    • 是表示某种事发原由的表达方式。用于回答被询问事因时使用,「から」接句子的普通形

      例如:

      「どうして医者になりたいんですか。」为什么想当医生?

      ······「医者は人を助けるすばらしい仕事だからです。」因为医生救死扶伤是很了不起的工作。

    • 先说结果,后说原因时用「···(普通形)+ のは、···(普通形)+ からだ」句型。同样表示原因的「···ので」没有这些用法,不能说「···のでだ / ···のでです」

      例如:

      「急にドアが開いたのは、だれかがボタンを押したからだ。」门之所以突然开了,是因为有人按了开关。

      参考:「···から(理由:连接两个句子并成一句)」(みんなの日本語初級第9課)

  7. { 髪 / 目 / 形 } + をしている

    描述人的外貌和物品等的外形特征

    例如:

    「リンリンちゃんは長い髪をしています。」玲玲留着长头发。

    「この人形は大きい目をしています。」这个玩具娃娃有一双大大的眼睛。

    「このパンは帽子みたいな形をしています。」这块面包呈帽子形状。


第九课

  1. お〜ますです

    是动词「〜している」的尊他敬语表达方式。作为现在进行的动作、动作完结后其结果的持续,表示这些状态的尊他敬语

    例如:

    「なにをお読みですか。」=「なにを読んでいますか。」您在读什么? / 你在读什么?

    「いい時計をお持ちですね。」=「いい時計を持っていますね。」您有块好表啊。 / 你有块好表啊。

    在状态动词时,作为表示现在状态的尊他敬语

    例如:

    「時間がおありですか。」=「時間がありますか。」您有空吗? / 你有空吗?

    当 “往、来、出、到” 等意思的动词时,根据情形,有时作为表示未来或过去动作的尊他敬语

    例如:

    「部長は何時にお着きですか。」=「部長は何時に着きますか。」部长几点到?

    「(夕方、隣の家の人に会って)今、お帰りですか。」=「今、帰りましたか。」您现在才回家? / 你现在才回家?

    另外,下面的动词有特殊的敬语表达方式

    「行く」 / 「いる」 / 「来る」=>「おいでです」

    「来る」=>「お越しです」 / 「お見えです」

    「食べる」=>「お召し上がりです」

    「着る」=>「お召しです」

    「寝る」=>「お休みです」

    「住んでいる」=>「お住まいです」

    「知っている」=>「ご存じです」

  2. 〜てもかまわない

    接続:{ V て形 / い A(ー => くて) / な A で / N で } + もかまわない

    表示给予允许和许可,在疑问句中表示请求允许

    与「〜てもいい」的区别:「〜てもいい」只能单纯地表示同意、允许对方做某事;而「〜てもかまわない」除了表示同意、允许之外,还带有此行为会不会影响自己的语感。在疑问句中时,「〜てもいい」只是询问对方同意与否;而「〜てもかまわない」还带有询问对方自己的行为是否会给对方造成麻烦的语感

    例如:

    「ここに座ってもかまいませんか。」我可以坐这里吗?

    「間に合わなかったら、明日でもかまいません。」如果来不及的话,明天也行。

    参考:「〜てもいい(許可)」(みんなの日本語初級第15課)

  3. ···ほど〜ない / ···ほどではない(比较)

    接続1:{ N / V 普通形 } + ほど + { い A(ー => く + ない) / な A(ー => ではない) }

    接続2:{ N / V 普通形 } + ほどではない

    • 「A は B ほど X ではない」表示 A 的 X 程度不如 B 的 X 程度。A 和 B 都是 X(形容词)所形容的对象

      例如:

      「中国は日本より広いが、ロシアほど広くない。」中国比日本大,但是没有俄罗斯大。

      「八ヶ岳は有名な山だが、富士山ほど有名ではない。」八岳山有名山,但没有富士山有名。

      「田中先生は厳しいですか。」田中老师严格吗?

      ······「ええ、でも、鈴木先生ほど厳しくないですよ。」是的,但没有铃木老师严格。

      在 B 处,有时会出现「思ったほど」「考えていたほど」等「V(普通形)」加「ほど」的形式

    • 有时省略 X 部分,有时用「ほどではない」

      例如:

      「10月に入って少し寒くなったが、まだコートを着るほどではない。」进入 10 月有些变冷,但是还没有到穿大衣的程度。

  4. 〜ほど〜はない / 〜ほど〜いない(比较)

    接続:N ほど + { い A / な A(ーな) } + N + { はない / いない }

    「X ほど Y はない / X ほど Y いない」指没有比 X 更 Y 的意思。Y(形容词加名词)

    例如:

    「スポーツのあとに飲むビールほどおいしいものはない。」没有比运动之后喝的啤酒更好喝的东西了。

    「田中さんほど仕事がよくできる人はいません。」没有比田中先生更能干的人了。

    「この島で見る星ほど美しいものはありません。」没有比在这个岛上看到的星星更美丽的东西了。

    「田中先生ほど親切で熱心な先生はいない。」没有比田中老师更亲切热心的老师了。

    「アジアで「ドラえもん」ほどよく知られている漫画はありません。」在亚洲,没有比「哆啦A梦」更广为人知的漫画了。

  5. ···ため [に]、··· / ···ためだ(原因、理由)

    接続:{ 句子(普通形) / い A / な A(ーな) / N の } + { ため [に] / ためだ }

    「X ために、Y」表示 X 为原因、理由,引起 Y。偏向于书面语。用于比「から / ので」更郑重的文章中。在先讲结果 Y,然后叙述原因的 X 时,采用「Y (の) は X ためだ」的句型。「ため」一般用于客观陈述不好的原因

    例如:

    「大雪が降ったために、空港が使えなくなりました。」因降大雪,机场无法使用了。

    「空港が使えなくなったのは、大雪が降ったためです。」机场无法使用是因为天降大雪。

  6. 〜たら、···た / 〜ば、···た(违反事实的假设)

    接続1:{ V たら / V ば }、···た

    接続2:{ い A(ー => かったら / ければ) / な A( + だったら / なら) } ···た

    表示虽然没有实际发生,但假设一种发生的场景。只是一种假设,所以句末接表示推测的「だろう」或表示遗憾的「のに」

    例如:

    「もし昨日雨が降っていたら、買い物には出かけなかっただろう。」如果昨天下雨,大概就不会外出购物了吧。

    「お金があれば、このパソコンが買えたのに。」要是有钱的话就会买下这台电脑了,可是······

    「この間見たパソコン、買ったんですか。」上次看的电脑,你买了吗?

    ······「いいえ、もう少し安ければ、買ったんですが······」没有,如果再便宜一些就买下了······

    参考:「〜たら(假设)」「〜たら(未来发生的事情是可靠的)」(みんなの日本語初級第25課)、「〜ば(条件)」(みんなの日本語初級第35課)

补充

「たら」「れば」「なら」には、本来的には以下の(1)(2)(3)のような違いがあると思います。ただ、慣用的には、その違いが不明瞭になり、同じような意味で使われてしまっているというのが現状だと思います。ですから、例に挙げられたものについては、慣用的視点での意味の違いはあまりないでしょう。

(1)「れば」は、現在形の仮定です。この仮定は、普通の仮定です。

(例)気温が下がれば、寒くなる。

(2)「たら」は、過去形の仮定です。2つの用法があります。1つ目は、過去に起こったことに対する仮定です。つまり、現実には起こらなかったことに対する仮定です。

(例)もし、彼が事故に遭わなかったら···(実際には事故に遭った)

もう1つの用法は、現在、または、未来に対する仮定です。この仮定は本来は、実際には起こる可能性が非常に低いこと(あるいは、感情として絶対起こって欲しくないこと)を仮定する場合に用います。

(例1)もし、彼が死んだら、生きていけない。

(例2)もし、空を飛べたらどんなに楽しいだろう。

(3)「なら」は、「動詞等終止形+(の)+なら」あるいは「名詞と名詞句」+「なら」として使います。意味的には、仮定というより、「〜〜の場合は」的な意味になります。

(例1)赤なら止まれ、青なら渡れ。

(例2)飲むなら乗るな、乗るなら飲むな。

(例3)歩くなら良いが、走るならごめんだ。

以上の3つの違いを中国語で説明場合は、以下のような関係になると思います。

(1)「れば」= 如果

(2)「たら」= 万一

(3)「なら」= 的时候


第十课

  1. ···はずだ

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー => な) / N 普通形(ー => の) } + はずだ

    「···はずだ」表示说话人根据计算、知识、以及逻辑等有强烈的确信。(計算、知識、論理に基づく、話し手が強く確信していること)

    例如:

    「飛行機で東京まで1時間だ。2時に大阪を出発すれば3時には着くはずだ。」坐飞机到东京是一个小时。如果两点从大阪起飞的话,那应该是 3 点到达。

    「薬を飲んだから、もう熱は下がるはずだ。」因为吃了药,烧应该很快就退的。

    「子どもが8人もいたから、生活は楽ではなかったはずだ。」因为小孩子竟然有 8 个,那生活当然就不轻松。

    「はず」跟名词一样使用。比如「はずなのに」「はずの」「そのはず」

    例如:

    「山田さんは来ますか。」山田先生会来吗?

    ······「はい、そのはずです。」是的,应该会把。

    参考:「···はずだ」(みんなの日本語初級第46課)

  2. ···はずはない / ···はずがない

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー => な) / N 普通形(ー => の) } + { はずがない / はずはない }

    「はずがない / はずはない」是「はずだ」的否定的形式,表示 “不可能······、没那个可能性” 的意思。是有依据的强烈否定。

    例如:

    「あんなに練習したんだから、今日の試合は負けるはずがない。」经过了如此艰苦的练习,所以今天的比赛不可能输的。

    「人気がある映画なのだから、面白くないはずはありません。」因为是人气很高的电影,所以不可能不好看。

    「階段の前に1週間前から赤い自転車が置いてある。ワットさんも赤い自転車を持っているが、今修理中に出してある。だからこの自転車はワットさんの自転車のはずがない。」楼梯前从 1 周前起就有辆红色的自行车放在那里。虽然瓦特先生也有辆红色的自行车,但现在拿去修了。所以,这辆自行车不可能是瓦特先生的。

    另外,以 ”那不是事实“ 的心情强烈否定对方的发言时,使用「そんなはずはない」

    例如:

    「かぎがかかっていなかったよ。」门没有锁啊。

    ······「そんなはずはありません。」不可能没有锁。

  3. ···はずだった

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー => な) / N 普通形(ー => の) } + { はずがない / はずはない }

    「···はずだった」是「···はずだ」的过去形态,表示本来应该是那个样子,但是往往和事先预料的结果不同时使用

    例如:

    「旅行に行くはずだった。しかし、病気で行けなくなった。」本来应该去旅游的。但是因为生病没能去成。

    「パーティーには出ないはずだったが、部長が都合が悪くなったので、私が出席することになった。」本来宴会轮不到我去的。但是部长因故不能参加,所以就由我代为出席了。

    参考:「···はずだ」(みんなの日本語初級第46課)

  4. ···ことがある / ···こともある

    接続:{ V 字典形 / V ない形(ーない) / い A / な A(ーな) / N の } + { ことがある / こともある }

    • 「···ことがある / こともある」表示有时候会有 X 发生或会有 X 的状态出现的意思

      例如:

      「8月はいい天気が続くが、時々大雨が降ることもある。」虽然 8 月份好天气较多,但有时候也会有大雨天气出现。

      「母の料理はいつもおいしいが、時々おいしくないことがある。」虽然妈妈平时做的饭菜都很好吃,但也有不好吃的时候。

      「このスーパーはほとんど休みがないが、たまに休みのこともある。」这家超市平时都开门营业,但也有休业的时候。

    • 「···ことがある」「···こともある」在使用时,意思基本是一致的

      例如:

      「このエレベーターは古いから、たまに止まること { が / も } ある。」这部电梯因为旧了,偶尔会出现停止运行的情况。

      「彼女の電話はいつも長いが、たまには短いこと { が / も } ある。」她的电话总是打很久,但偶尔也有很短时间就打完的情况。

      「うちの子どもたちはとても元気だが、1年に何度が熱が出すこと { が / も } ある。」咱家的孩子虽然很健康,但 1 年里面也会发几次烧。

      参考:「V た形 + ことがある(経歴)」(みんなの日本語初級第19課)

  5. 〜た結果、··· / 〜の結果、···

    接続:{ V た形 / N の } + 結果、···

    表示做了某个动作之后,得到 ”···“ 的结果。主要用于书面语,但在电视以及广播的新闻节目里也经常使用

    例如:

    「調査した結果、この町の人口が減ってきていることがわかりました。」调查结果表明,该城市的人口正在减少。

    「両親との話し合いの結果、アメリカに留学することに決めました。」跟父母交谈的结果,我决定到美国留学。

  6. 〜出す(复合动词)

    「V(ます形) + 出す」表示 V 这个动作开始的意思,意为 “······起来”。例如「泣き出す」「雨が降り出す」「動き出す」「歩き出す」「読み出す」「歌い出す」「話し出す」

    例如:

    「急に雨が降り出した。」突然下起雨来。

    「V(ます形) + 出す」不能用于建议或请求等(即「〜ましょう」「〜ください」等)

    例如:

    「先生がいらっしゃったら、食べ始めましょう。(建议)」等老师到了,就开始吃吧。

    「本を読み始めてください。(请求)」请开始读书吧。

  7. ~始める / 〜終わる / 〜続ける(复合动词)

    • 「V(ます形) + 始める」表示 V 这个动作开始。意为 “开始······”

    • 「V(ます形) + 終わる」表示 V 这个动作结束。意为 “······完”

    • 「V(ます形) + 続ける」表示 V 这个动作持续。意为 “一直······”

      例如:

      「雨は3時間くらい続きましたが、電話がかかってきたのは、雨が降り始めたときでした。」雨下了有 3 个小时的样子。电话打来时,雨刚刚开始下。

      「宿題の作文を書き終わる前に、友達が遊びに来た。」作业的作文还没写完,朋友就来玩了。

      「5分間走り続けてください。」请一直跑 5 分钟。

  8. 〜忘れる / 〜合う / 〜換える(复合动词)

    • 「V(ます形) + 忘れる」表示忘了做 V 这件事

      例如:

      「今日の料理は塩を入れ忘れたので、おいしくない。」因为今天的菜里忘了放盐,所以不好吃。

    • 「V(ます形) + 合う」表示人或物互相做 V 这件事的意思

      例如:

      「困ったときこそ助け合うことが大切だ。」在困难的时候只有互相帮助才是最重要的。

    • 「V(ます形) + 換える」,例如「入れ換える」、「切り換える」、「乗り換える」、「取り換える」、「言い換える」等

      例如:

      「部屋の空気を入れ換えた。」给房间通风换气。

      「電車からバスに乗り換えた。」下了电车换乘公交车。

  9. ···ということになる

    「···ということになる」表示综合、归纳几个信息,得出会有···这样的结论

    例如:

    「申し込む学生が10人以上にならなければ、この旅行は中止ということになる。」如果报名的学生不足 10 人以上的话,就意味着这次旅游将被取消。

    「今夜カレーを食べれば、3日続けてカレーを食べたということになる。」如果今晚吃咖喱的话,那就意味着我们连续吃了 3 天的咖喱。


第十一课

  1. 〜てくる / 〜ていく(渐变)

    • 「〜てくる」表示从过去到现在的逐渐变化

      例如:

      「だんだん春らしくなってきました。」渐渐地有些春天的气息了。

    • 「〜ていく」表示从现在到将来的逐渐变化

      例如:

      「これからは、日本で働く外国人が増えていくでしょう。」今后,在日本工作的外国人会逐渐增多吧。

      参考:「〜てくる / 〜ていく(移动的方向)」(みんなの日本語中級第6課)

  2. 〜たら [どう]?

    接続:V + たら

    • 本句型用于说话人赞成「〜すること(做这件事)」并向对方提议时,并率直地提出可供选择的做法。「〜たらいかがですか」是比「〜たらどう?」更有礼貌的说法。

      例如:

      「今日は恋人の誕生日なんだ。」今天是我女(男)朋友的生日。

      ······「電話でもかけて { あげたらどう / あげたらいかがですか } ?」那你给她(他)打个电话如何?

    • 「〜たらどう? / 〜たら?」的说法用于对下级、晚辈、家里人或好朋友等关系密切的人。

      例如:

      「少し熱があるみたい······。」我好像有点发烧。

      ······「薬を飲んで、今日は早く寝たら?」那吃了药之后今天就早点睡吧。

  3. ···より···ほうが···(表示比较)

    接続:{ V 字典形 / い A 字典形 / な A / N } + より + { V 字典形 / い A 字典形 / な A(ーな) / N の } + ほうが···

    • 本句型「Y より X ほうが···」主要是用于回答「X と Y とではどちらが···ですか」这样的问句的

      例如:

      「北海道と東京とではどちらが寒いですか。」北海道与东京哪个冷。

      ······「北海道のほうが寒いです。」北海道要冷一些。

    • 不是回答问句时,也可以使用「Y より X ほうが···」。这时,有强调 “也许你认为「Y は X より···」,但实际上并非如此” 的含义。

      例如:

      「今日は、北海道より東京のほうが気温が低かったです。」今天东京反而比北海道气温低。

      「漢字は見て覚えるより書いて覚えるほうが忘れにくいと思います。」我认为汉字书写记着比看着记更不容易忘记。

      「パーティーの料理は少ないより多いほうがいいです。」宴会的菜肴还是多一些好。

      「子供に食べさせる野菜は、値段が安いより安全なほうがいい。」给小孩子吃得菜,比起价格便宜来安全更重要。

      参考:「〜は〜より(比较)」「〜がいちばん〜(形容词所形容的主体是最高级的)」(みんなの日本語初級第12課)

  4. ~らしい

    接続:N + らしい

    「N1 らしい N2」这种形式是表示 N2 具有 N1 本来该有的特征、特色(在这里「N + らしい」组成复合形容词,当作「イ形容詞」使用)

    例如:

    「山本さんの家はいかにも日本の家らしい家です。」山本先生的家很有日式房屋的特色。

    「春らしい色のバッグですね。」是一个很有春天气息的手提包呀。

    「これから試験を受ける会社へ行くときは学生らしい服を着て行ったほうがいいですよ。」今后你去公司考试时,最好穿适合学生身份的服装。

    「N + らしい」也可以作谓语

    例如:

    「今日の田中さんの服は学生らしいね。」今天田中先生的服装很像个学生嘛。

    「文句を言うのはあなたらしくない。」发牢骚不像是你的风格。

  5. ···らしい(传闻、推量)

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー) / N 普通形(ー) } + らしい

    • 「···らしい」前面的 「···」,表示的是听来或读来的信息(传闻)。

      例如:

      「新聞によると、昨日の朝中国で大きい地震があったらしい。」据报纸上说,昨天早上中国发生了大地震。

      「雑誌で見たんだけど、あの店のケーキはおいしいらしいよ。」我在杂志上看到的,那家店的糕点很好吃。

      「先生の話では、試験の説明は全部英語らしい。」据老师说,考试的说明全部是英文的。

    • 「···らしい」还可以表示根据看到或听到的消息,当事人推测大概会那样(推量)。

      例如:

      「パーティーが始まったらしい。会場の中からにぎやかな声が聞こえてくる。」宴会好像开始了,会场里传来一阵热闹的声音。

      「山田さんはずいぶん喉がかわいていたらしい。コップのビールを休まずに全部飲んでしまったよ。」看来山田先生是渴极了,把杯子里的啤酒一口气全喝了。

      参考:「N + らしい(比喻、举例)」

  6. 〜として

    接続:N + として

    「〜として」表示以「〜」的资格、角度、观点来做某事或被人认识

    例如:

    「会社の代表として、お客さんに新しい商品の説明をした。」我作为公司的代表向顾客介绍了新产品。

    「東京は、日本の首都として世界中に知られている。」东京作为日本的首都而闻名于全世界。

  7. 〜ず [に]···(附带情况、手段)

    接続:V ない形 + ず [に]···(「〜する」=>「〜せず」)

    「〜ず [に]···」是表示附带情况以及手段等的,意思与「〜ないで···」相同,但偏向书面语

    例如:

    「その男は先週の土曜日にこの店に来て、一言も話さず、お酒を飲んでいた。」那男的上周六来到店里,一言不发地喝闷酒。

    「急いでいたので、かぎをかけずに出かけてしまった。」由于太匆忙,所以我没锁门就走了。(附带情况)

    「辞書を使わずに新聞が読めるようになりたい。」我想让自己不查字典就可以看报纸。(手段)

  8. ~ず、···(原因 / 理由、并列)

    接続:V ない形 + ず、···(「〜する」=>「〜せず」)

    • 「〜ず、···」是表示原因、理由的,意思与「〜なくて、···」相同,但偏向书面语

      例如:

      「子供の熱が下がらず、心配しました。」孩子的烧不退,我很担心。

    • 「X ず、Y」也可以用于把 X(ない)和 Y 两者并列时

      例如:

      「田中さんは今月出張せず、来月出張することになりました。」定了田中先生这个月不出差,下个月出差。

      参考:「〜なくて(原因、结果)」(みんなの日本語初級第39課)

  9. 〜ている(经验、经历)

    • 「〜ている」在此表示历史性事实、经验和经历等。这时,句中多带有「〜回」「長い間」等表示次数和时间等的副词。

      例如:

      「この寺は今まで2回火事で焼けている。」这座寺庙至今已经两次毁于火灾。

      「京都では長い間大きな地震が起こっていない。もうすぐ地震が来るかもしれない。」京都已经很长时间没有发生过大地震了,也许马上就会发生。

    • 这种「〜ている」是表示曾经有过的某种行为,对现在的主体仍有影响或关联。

      例如:

      「田中さんは高校のときアメリカに留学している。だから、英語の発音がきれいだ。」田中先生高中时曾去美国留学,所以他英语发音很好。

      参考:「〜ている(持续)」(みんなの日本語初級第14課)、「〜ている(结果留存的状态)」(みんなの日本語初級第15課)、「〜ている(习惯)」(みんなの日本語初級第28課)、「〜ている(结果留存的状态)」(みんなの日本語初級第29課)

  10. 〜なんかどう?

    在本句型中,「なんか」用于说话人向听话人举出合适的例子时,由于该说法还隐含有其他可能,所以也可以避免说话人把自己的主意强加于人。「〜などどうですか」是比较正式的说法

    例如:

    「(店で)これなんかいかがでしょうか。」(在店里)这个您看怎么样?

    「次の会長は誰がいいかな。」你看下一任会长谁当好?

    ······「田中さんなんかいいと思うと。」我觉得田中这人行。


第十二课

  1. ···もの / もんだから

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー => な) / N 普通形(ー => な) } + もの / もんだから

    「···もの / もんだから」表示原因理由

    例如:

    「急いでいたものですから、かぎをかけるのを忘れてしまいました。」(走时)太匆忙了,忘了锁门。

    「とても安かったものだから、買いすぎたんです。」因为太便宜,所以买多了。

    「X ものだから Y」有时用在不希望发生的情况 Y 发生时,作为为自己辩解、寻找理由时使用

    例如:

    「どうしてこんなに遅くなったんですか。」为什么来这么晚?

    ······「すみません。出かけようとしたら、電話がかかってきたものですから。」抱歉,因为我正要出门时来了个电话。

    「···ものだから」和「から」「ので」不一样,不适合表示客观的原因和理由

    例如:

    「この飛行機は一時間に300キロ飛ぶ { から / ので } 、3時間あれば向こうの空港に着く。」因为这架飞机时速 300 公里,3个小时就能到达目的机场。

    参考:「···から(理由)」(みんなの日本語初級第9課)

  2. 〜(ら)れる(间接被动(自动词))

    日语的被动句中,既有「X が(は)Y を V する」的他动词句子中宾语 Y 成为主语的被动句;还有「X が(は)Y に V する」句子中 Y 成为主语的被动句;更有「X が Y の Z を V する」的他动词句子中 Z 的所有者 Y 来做主语的被动句

    例如:

    「先生は私を注意した。」=>「私は先生に注意された。」(を=>が(は))

    「部長は私に仕事を頼んだ。」=>「私は部長に仕事を頼まれた。」(に=>が(は))

    「泥棒が私の財布を盗んだ。」=>「私は泥棒に財布を盗まれた。」(の=>が(は))

    另外,在日语中「X が(は)V する」自动词的句子也可以成为被动句。自动词表示被动时,受到 X 的动作影响的人物就成了主语,用于当事人受到不好的影响(被打扰或受到损害)时,也称为「迷惑の受身」

    例如:

    「昨日雨が降った。(自动词)」=>「私は昨日雨に降られて、濡れてしまった。(自动词的被动)」昨天下雨了。=>我昨天被雨淋湿了。

    「あなたがそこに立つと、前が見えません。(自动词)」=>「あなたにそこに立たれると、前が見えません。」你往那儿一站,我就看不见前面了。=>被你这么一挡,我就看不见前面了。

    自动词主语的所有者也有变成主语的被动句子

    例如:

    「私の父が急に死んで、私は大学に行けなかった。(自动词)」=>「私は父に急に死なれて、大学に行けなかった。(自动词的被动)」家父突然去世,我没能上大学。=>我的父亲突然去世,使得我没能上大学。

  3. ~(ら)れる(间接被动(他动词))

    被打扰或受到损害的被动句也可用于他动词

    例如:

    「こんなところに信号を作られて、車が渋滞するようになってしまった。」红绿灯被安装在这种地方,自然会引起交通堵塞。

    「私の家の前にゴミを捨てられて困っています。」我家门前被别人扔了垃圾,真的很头疼。

    参考:「〜(さ)せられる / される(使役被动)」(みんなの日本語中級第4課)

  4. 〜たり〜たり

    接続:V たり / い A(ーかったり) / な A(ーだったり) / N(ーだったり)

    • 「〜たり〜たり」表示在若干个动作当中选出两个左右适当的例子进行示例

      例如:

      「休みの日は、洗濯をしたり、掃除をしたりします。(列举动作)」

    • 在「V1 たり V2 たり」中的 V1 和 V2 是两个相反意思的动词,表示两个相反的事项等反复出现,交替进行

      例如:

      「映画を見ているとき笑ったり泣いたりしました。」看电影的时候,一会儿笑,一会儿哭。

      「この廊下は人が通ると、電気がついたり消えたりします。」人一通过这个走廊,灯就忽开忽灭。

      「〜たり〜たり」可以接形容词以表示许多种类的存在

      例如:

      「この店の食べ物は種類が多くて、甘かったり辛かったりします。」这家店吃的东西品种多,甜的辣的都有。

  5. 〜っぱなし

    接続:V ます形 + っぱなし

    「~っぱなし」的「~」是动词 ます形,表示「〜」之后再也没有发生本该后续的相关动作,而「〜」状态就不该长时间持续下去的意思

    例如:

    「服が脱ぎっぱなしだ。片付けないから、部屋が汚い。」衣服脱下来乱放,也不收拾,房间太乱。

    「こらっ。ドアが開けっぱなしだよ。早く閉めなさい。」嘿,门就那么开着!快关上。

    参考:「〜たまま、··· / ~のまま、···」(みんなの日本語中級第8課)

  6. ···おかげで、··· / ···おかげだ

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー=>な) / N 普通形(ー=>の) } + { おかげで / おかげだ }

    「X おかげで、Y / X おかげだ」表示由于 X 的原因,产生了好结果 Y

    例如:

    「先生が手紙を書いてくださったおかげで、大きい病院で研修を受けられることになった。」多亏老师为我写了信,我才能在大医院进修。

    「値段が安かったおかげで、たくさん買えました。」多亏价格便宜才能买很多。

    「地図の説明が丁寧なおかげで、待ち合わせの場所がすぐにわかりました。」多亏地图标示得很详细,才很快找到了约会的地点。

    「皆様のおかげで、スピーチ大会で優勝することができました。」托大家的福,才得以在演讲比赛中夺冠。

  7. ···せいで、··· / ···せいだ

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー=>な) / N 普通形(ー=>の) } + { せいで / せいだ }

    产生不良结果时用「···せいで / ···せいだ」

    例如:

    「事故のせいで、授業に遅れてしまった。」就因为交通事故,上课才迟到了。

    「風邪薬を飲んでいるせいで、眠くなった。」就因为吃了感冒药,才犯困。

  8. ···みたいです(推量)

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー) / N 普通形(ー) } + みたいだ

    「···みたいです」表示从大致的状况得出判断

    例如:

    「電気が消えているね。隣の部屋は留守みたいだね。」旁边的房间灯关着,好像没人呐。

    「田中さんはお酒を飲んだみたいです。顔が赤いです。」田中先生好像喝酒了,脸通红。

    「···みたいです」和「ようだ」的意思相同,「ようだ」用于书面语和郑重表达时

    例如:

    「資料が届いたようですので、事務所に取りに行ってまいります。」资料好像到了,我到办公室去取。

    参考:「···ようだ(从某状态得出的判断)」(みんなの日本語初級第47課)

  9. どちらかと言えば、〜ほうだ

    接続:{ V 普通形 / い A 普通形 / な A 普通形(ー=>な) } + ほうだ

    「どちらかと言えば、X ほうだ」表示严格说来并不一定是 X,但从说话者角度来看,倾向于 X 一方

    例如:

    「この辺りには高い店が多いのですが、この店はどちらかと言えば、安いほうです。」这儿价格贵的商店很多,这家店还算便宜的。

    「私はどちらかと言えば、好き嫌いはあまりないほうだ。」我属于那种相比之下不太爱挑剔的人。

    「この町は私の国ではどちらかと言えば、にぎやかなほうだ。」在我们国家这条街还算是热闹的。

    「食事しながらお酒を飲みますか。」你是边吃饭边喝酒吗?

    ······「そうですね。いつもではありませんが、どちらかと言えば、飲むほうですね。」嗯,也不总这样,但我也算的上是能喝的。

  10. 〜ます / ませんように

    「〜ますように / 〜ませんように(願う / 希望する / 祈る)」是「〜こと / 〜ないことを願う、希望する、祈る」的意思。自言自语或提醒他人时则多和「どうか」「どうぞ」一起使用

    例如:

    「優しい人と結婚できますように。」希望能和温柔的人结婚。

    「どうか大きい地震が起きませんように。」希望不要发生大的地震。

    「先生もどうぞ風をひかませんように。」希望老师也别感冒。